top of page

しあわせのパン


寒い冬は、冬眠します。

のんびりしながら映画を観るのが好きです。

2017年の冬に観た、暖かい映画たちをいくつか紹介しようと思います。

評論家とかではないので

ただ感じたことや、そこから影響されたことなどをキヲクとしてツラツラかきます。

原田知世さん・大泉洋さん主演の「しあわせのパン」

2012年に公開された映画です。

今イチバン好きな邦画です。

ダントツです。

心にやさしいです。

なにより音がイイの。

青空。

風。

鈴のチャイム。

コーヒー豆を挽く音。

カンパーニュを切る音。

トマトの焼ける音。

ワインを注ぐ音。

酔っぱらいの歌声。

溜息。

虫の音。

コーヒーを淹れる音。

雪を踏む音。

お鍋のフタを開ける音。

ご飯の炊きあがる音。

お腹がすきます。

"地獄耳の陽子さん"というひとが出てきますが

音にこだわっていることと関係があるのかなぁ、とか考えたり。

コーヒー片手に耳を澄まして観るのがオススメです。

わたしは編集するときに、サントラのように音だけ流しています。

月とマーニ

「いいね。」

「いいね。」

観終わると、とても幸せになる映画です。

この映画を見た後に、東京から北海道へ引っ越す友達とランチしたり。

北海道にそろそろ来なさいと、呼ばれている気がします。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page