ぶどうのなみだ
三島有紀子監督に魅せられて。 "パン"のつぎに"ぶどう"を観ました。 それぞれが自分の居場所を探すストーリー。 葛藤しながら強い人間になってゆく姿が描かれる。 女性の監督ならではの、強くやさしい表現が好きです。 「しあわせのパン」では 音に惹きつけられたと思っていたけれど。...
しあわせのパン
寒い冬は、冬眠します。 のんびりしながら映画を観るのが好きです。 2017年の冬に観た、暖かい映画たちをいくつか紹介しようと思います。 評論家とかではないので ただ感じたことや、そこから影響されたことなどをキヲクとしてツラツラかきます。...
ひとてとひ0311
3月11日は東日本大震災復興チャリティーイベント「ひとてとひ」に 記録係として参加させていただきました。 震災当時、大阪にいた私は、なにもできませんでした。 昨年、松島や気仙沼に足を運び やっと被災地の現状を視ることができました。 まちはすごくきれいに整ってきてはいるけれど...
フォトグラファーな理由
表現って分野があります。 小学校の教科でわかりやすくいうと 国語・図工・音楽・体育がそれに当てはまる。 いまだったら英語もかな? 昔から、勉強は苦手。 わたしは、表現の分野で生きている人間だと思っています。 ほとんどは好き。 唄うことも、踊ることも、モノづくりも。 でも...
フォトグラファーになったわたし
2010年、先生を辞めて、フォトグラファーになりました。 入社したそこは 結婚写真専門のSTUDIOで いまは師匠と勝手に呼んでいる"彼"の写真が好きで 近くで撮っている姿をみれたら♡ と思って面接に行きました。 当時は全国に2?3?店舗だけの会社でした。...